京町温泉 吹上温泉~【宮崎県えびの市岡松】

全国各地に吹上温泉の名称は複数あるのですが
宮崎県えびの市にある吹上温泉は、ご夫婦2人で営まれている
湯治棟を持つ湯宿です
えびの市には、鄙びた雰囲気の湯宿がゴロゴロあって
大体何処も日帰り入浴が出来て、料金も250円~400円程度で
源泉まんま!といったお風呂に入れます
まーなんと言うか、九州はこの手の温泉が星の数ほどあって
山登った後に入る風呂に困る事はありません

駐車場から見て、左の建物が番台(受付)
一旦外に出て右の建物が温泉です
番台のオカーさんがめちゃめちゃ笑顔の良い人!
私の車の札幌ナンバーを見て「遠くから良く来たね~(^-^)」と
微笑んでました

吹上温泉は入浴料が大人250円 宿泊は3,000円です
営業時間:08:30~20:30
定休日:毎月第1・第3水曜日

中はシンプルに源泉が注ぎ込む熱湯(左手浴槽)と
加水してある右手の温湯のみ、露天風呂はありません

左の源泉そのままが、熱いのですよー ヽ(o’∀`o)ノ
茹でタコ状態で、入ったら脚真っ赤!見事に茹で上がりました
源泉の注ぎ口に竹を割った樋が立てかけられていて
アレで右手の浴槽の温度が下がったら源泉を流し込みます
アレを取りに行くと、熱湯にざぶざぶ入るので
おー熱い!おー!と言いながら取ってきて、斜めに掛けて源泉がどどー!と
流れてくると、持ってた手に掛かっておぉー!となります
お湯がつるーんとしていて、私はこの時は熱湯の方は瞬殺されましたが
温湯の方でも汗が止まらなくなります
阿蘇山を登ってきた後で、身体が冷えてましたから
此処ですっかり全回復!
えびの市の京町温泉郷には他にも複数の湯宿があります
京町温泉郷のHPは⇔此方
- 関連記事
-
- 南アルプス 登山後の温泉 【長野県伊那市高遠町】
- 白浜温泉 崎の湯 台風その後
- 京町温泉 吹上温泉~【宮崎県えびの市岡松】
- たまて箱温泉~【鹿児島県指宿市】
- カジロが湯~【鹿児島県霧島市園町高千穂】
スポンサーサイト