東奔西走

自称「永遠の旅ライダー」うしまるさんの備忘録・・

2023年 支笏湖氷濤まつり

毎年支笏湖湖畔で観られる「氷濤まつり」が、1月28日から2月23日にかけて開催されていました。この温度計の看板は、なんだか毎年同じ物が出没してる気がします(笑)。支笏湖周辺で、厳冬期にマイナス10度だと、割と楽な気温といったイメージでしょうか。札幌の大通り公園で開催される「雪祭り」等と比較すると、小規模なお祭りですが、なかなか味があって好きなイベントです。随分昔の話ですが、積雪の少なかった年に、学友とオフ...

続きを読む

いつか行こうファイル 旅先候補地まとめ(お祭り編)

以前、自分用の備忘録的にまとめた、いつか行こうファイル 旅先候補地の続編です。今回はなかなか行けない各地の「お祭り」。時期が合わないとみれないので難易度が高く、挙げた各地のお祭りも、殆どが行った事がありません。やっぱり、完遂するのはリタイヤ後になる予感。随分先の話ですが、身体さえ元気ならきっと何時か行けるでしょう。○ 最初に登場するのは、青森県から「ねぶた祭り」インカミング!画像は、MAEDA日本の風景...

続きを読む

御朱印ならぬ鉄印、2020年からスタート

 鉄印とは、鉄印帳を購入して、各鉄道会社の乗車券を提示して記載料300円を払うと、各社オリジナルの鉄印が貰えるというシステム。 今迄もダムカードのような、鉄カードというコレクターアイテムはあったのですが、全国の地方鉄道が統一規格で立ちあげた新しいシステムは、上手く流れに乗れば、地方鉄道の活性化に繋がるかもしれません。 昔は(かなり昔の話)、鉄道の駅舎だけでなく、観光地にも記念スタンプが置いてあって、...

続きを読む

博物館網走監獄とゴールデンカムイ(後編)

土木用の重機でもあれば楽な作業でも、全て人力でやったらとんでもない重労働です。南下政策を取るロシアに対抗して、オホーツク海と中央を繋ぐ道路建設が急務だったことは想像出来ますが、囚人とは言え奴隷の様に使い潰したのは、あの時代ならではの黒歴史です。私は道東の出身ですが、子供の頃は道路工事や橋の架け替え、国鉄のトンネル工事などの際に、人骨が出てきたニュースが度々ありました。塀の外での作業中、亡くなった囚...

続きを読む

博物館網走監獄とゴールデンカムイ(前編)

此処は博物館網走監獄の正面玄関。網走監獄は道東のメジャーな観光地なので、バイクの免許を取った大昔、一度来た事がありますが、一度見てしまうと何度も通う所でも無いので久しぶりに再訪しました。どんな所だったか?記憶の片隅に追いやられている物を掘り返す気になったのは、お気に入りの漫画「ゴールデンカムイ」の影響でしょう。杉元とアシリパさんが、のっぺらぼう(アシリパさんの父親)を探してはるばるやって来た網走監...

続きを読む

国立公園内で釣りをしてよいのだろうか?

山を歩いていると、素晴らしい渓流を通過するシーンは多数あります。有名処の登山口から山頂へ至るルートは、国立公園に指定されている場所が多く、一般的な感覚だと、国立公園というのは、動物、植物は採取しては駄目だろう、と考えます。登山道の脇に生えてる山菜を、下山時に摘んで、山菜取りに登ってきたの?といった感じで駐車場に戻ってくる方は結構います。まぁ高山植物だとザワザワしますが、山菜ならね・・・(厳密には違...

続きを読む